【どう使う?】マネロン防止のためインドが大手取引所へのアクセスの遮断を要請。どう思う?

この記事は約2分で読めます。

この記事には1次情報、2次情報、個人の感想、プロモーションが含まれています💡

こんにちは、この記事はサラリーマンをしながら暗号資産やFXへ投資して、失敗した経験をけっこう持っている超小口投資家が書いてます。

インドの暗号資産への対応

インドの暗号資産取引への対応がはっきりしてきましたね。

大手暗号資産取引所9つをマネロン防止法を守っていないという理由でサイトへのアクセス遮断を要請しました。
関連記事はこちら >>> バイナンスらURLのブロックを要請 (by coin post)

暗号資産を使う上での問題点

マネロンは暗号資産取引をする上でずっと問題になっています。自由を優先→マネロンOK、規制を優先→暗号資産取引のメリットがなくなる。マネロンできることがメリットではないですが。
いいとこ取りできるいい方法はないのかな。

ウォレットのアドレスだけで価値を交換できるこのシステムは革新的。
だけど、マネロンのように悪用もできてしまいます・・・

暗号資産というツール

暗号資産はツールです。
ツールは使い方によってはメリットを提供してくれる。
けど、使い方によってはデメリットが提供される。

例えば、包丁一つとっても料理に使えばメリットを提供してくれる。
けど、人を傷つけることに使えばデメリットが提供されることになります。

つまり、ツールは使い手に依存するですよね〜。

結論として

結論としては人によるということで、悪用する人を排除できない以上は、暗号資産は使わないというのが安全なので、各国は一旦こちらのスタンスをとっているようです。

が、やっぱり便利だから使いたいというのが最終的な結論です。

自制心を持って使う分には超がつくほど便利なツールです。

ということで、暗号資産便利ですww

欲を言えば暗号資産で賃金の支払いが受けられるとよりいいんだけど

プロモーション

暗号資産を始めよう >>> 取引所の開設はこちらコインチェック/国内大手取引所)

このブログは投資アドバイスを目的としたものではありません。投資にはリスクがあります。
ご自身で判断をして責任の取れる範囲で行うことをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました