STEPNという歩くだけで稼げるNFTゲームを知っていますか?
これMove To Earn(動いて稼ぐ)って言ってテレビでも紹介されていました。
いっときは1日4,000〜5,000円くらい稼げたゲームです(10分ほど歩くだけで!)
暗号資産(仮想通貨)がポイントとしてもらえるんですが、だいぶ暗号資産(仮想通貨)の価格が落ちてしまい、もう稼げないかなと思っていたんですが、やってみたら稼げることがわかったのでシェアしようと思ってこのブログを書いています。
なので、まだ「間に合います!」
ついでに、歩くゲームで運動習慣もつくので、

運動習慣つけたいけど時間もお金もないな・・・
という方に、「ゲームをすると少額だけど確実に稼げて運動習慣もついちゃう」いいとこ取りの方法を探している人にオススメです。
このゲームは、NFTゲームというジャンルのゲームで、歩くだけで毎日少しづつ稼げます(Move To Earnゲーム)。それがモチベーションになってさらに毎日歩きたくなってしまう(稼ぎたくなる)ので、運動習慣が自然と身につきます。
ウォーキングやジョギングをして、その速さや移動距離に応じて、ポイント(暗号資産)が配布されるというもので、このポイントは日本円に交換ができます
STEPN (ステップン)
公式ホームページ >>> https://www.stepn.com/
ゲームジャンル:NFTゲーム(Move To Earn:動く(Move)と稼げる(Earn)ゲーム)
このゲームは、クレカでアイテム(デジタルスニーカー)を買って、アプリを使って歩いた時間を測ります。その時間に応じたポイント(暗号資産)がもらえるゲームです。

これが実際のデジタルスニーカーだよ
2023年8月25日時点で3,500円くらいからあるよ

もらったポイント(暗号資産)は暗号資産の取引をする所(ByBitやコインチェック)を経由して日本円に替えることができます。
アイテム(デジタルスニーカー)代は歩いていれば回収できてしまうので初期投資分を回収した後はず〜っと純粋な儲けになります。さらに、手持ちのアイテム(デジタルスニーカー)を売ることもできるので、歩いて稼ぐ→デジタルスニーカーを売って初期投資分を回収なんてこともできちゃうゲームです。
デジタルスニーカー1足の場合ゲームの限界時間は10分程度です。なのでほとんど時間もかかりません。さらに、通勤で歩いてるついでにゲームをプレイすれば(アプリを起動してスタートボタンを押すだけ)生活の中で追加で必要になる時間はほとんど「0」です。
さらに、デジタルスニーカーをたくさん持つと、もっとゲーム時間を伸ばして稼ぐ金額も増やすこともできるようになっています。
ぼくの場合は、朝起きて寝ぼけ眼(まなこ)でスマホを持ってSTEPNアプリを起動。スタートボタンを押し10分だけ朝散歩してます。
ちなみにたったこれだけで、1日あたり15円くらい稼げてました(笑) (※2023年8月25日の執筆時点)
1ヶ月にすると15円 X 30日=450円ほど
1年経てば450円 X 12ヶ月 = 5,400円ほど
※アイテム(デジタルスニーカー)は現在1足3,500円〜程度です。
大したことのない額だと思うかもしれませんが、月に450円としたらアマゾンプライムの月額料金ぐらいは稼げてしまうことになります。(※Amazonプライムの年間料金は5,900円)
毎日10分歩くだけで、Amazonのお買い物が特別配送(プライム会員限定)になり、さらに映画もアニメも見放題になります(笑)
ちょっと稼げると思うと、少しぐらい散歩してみようかな、なんて思えちゃうもんです。
ポケモンGoがポケモンに会うために外出する習慣をつけたのと同じように、STEPNではポイント(暗号資産)をもらうために外出して歩くから運動習慣もついでに身についちゃうんですよね。
ゲームは家の中でやるものというのをくつがえしてくれるのがSTEPNです。
実際にやってみると、稼げることがわかるし、そうすると自然と「歩いてこようかな」とつい歩き出しちゃうんですよね。
運動習慣をつけたいと思っている人やAmazonプライムの料金を無料にしたいと思ってる人(笑)は、STEPNを始めてみてください。
少し前までは暗号資産(仮想通貨)を持ってないと始められませんでしたが、今はクレカがあれば始められるようになっているので、簡単に始めれられるようになってますよ。
This blog is not financial advice. Thank you. (このブログは雑談程度の内容で投資アドバイスを目的としたものではありません。)
コメント