
💡この記事には1次情報、2次情報、個人の感想、プロモーションが含まれています
この記事はサラリーマンをしながら暗号資産やFXへ投資をしている運用資産20万円くらいの超小口投資家が、経験を元に書いてます。
管理人 = 運用資産20万円ほど
できる人間とできない人間の違い。できる人間はとにかくスピードが速い。提出するのも速いので、ミスがあっても直す猶予(余白)があるので結果的に仕事が完璧に近くなる。ミスを責められることはあるが・・・。できない人間は仕事のスピードが遅い。スタートが遅いので期限ギリギリになって提出できるか、最悪提出ができない。また、提出できてもミスが発覚したらもう手直しをする時間がない。両者の違いは余白があるかないか、余裕があるかないか。余裕がある方が、メリットが大きいのは確か。
できない人は取り掛かるまでの時間を猶予として設定しているから余裕がなくなる。夏休みの宿題なんかも、夏休みの前日まで遊ぶことを優先するから最後が詰まって余裕がなくなる。本当の余裕はスタートが早いものに送られるギフト。このギフトは自分次第で何回でももらえる。
では、投資はどうか?これだけはわからない。上がるか下がるかは50-50。そう、フィフティフィフティ。年末が近くなりビットコインが下がってきてるから、そろそろアルトコインの時代到来かな??朝方CoinMarcketCapを見てみたらビットコインだけが下がっていて、他のアルトコインが一律上昇していた。これをみて、ついにこの時が来たなと思った人も多いことでしょう。年末年始を楽しみましょう。
このブログは投資アドバイスを目的としたものではありません。投資にはリスクがあります。
ご自身で判断をして責任の取れる範囲で行うことをおすすめします。