【相場】価格も心も乱高下?暗号資産投資家が挑む『無になれない瞑想』

この記事は約2分で読めます。

💡この記事には1次情報、2次情報、個人の感想、プロモーションが含まれています

この記事はサラリーマンをしながら暗号資産やFXへ投資をしている運用資産10万円くらいの超小口投資家が、経験を元に書いてます。

管理人 = 運用資産20万円からもう少し増やしました

今回は暗号資産投資とあまり関連しませんが少し絡むので、最後までお付き合いください。

しばらく前から瞑想を始めました。暗号資産の価格がなぜか思ったより上がっていかないので、心を沈めようと思いまして。あと、ついでに仕事でのストレス発散も兼ねています。これ、瞑想をしたらすぐにストレスから縁がなくなるわけではないのです。実は、瞑想をできるようになるまでの道のりが長い・・・。なかなか自己鍛錬になるので紹介します。瞑想をすると悩みや不安といった頭の中のものを捨てられるようになります。というか捨てられるようにならないと意味がありませんね。おそらくですが。というのも、これができるようになって初めて瞑想の効果が出るから。これはあくまで個人の感想です。以前もストレス過多の時にチャレンジしたことがあるんですが、結局その時は瞑想ができませんでした。うまく瞑想ができる状態というのは、先ほどのように悩みや不安を捨てられるようになるということなんですが、これができなかったんですよね。やってみるとわかるんですが、瞑想中、頭の中がスッキリするどころか、考え事でいっぱいになってしまうんです。全然スッキリしなかったんですよね。無になれない・・・。そんな経験をしたことがある人も多いんじゃないでしょうか。頭の中の考え事って、次から次へとあふれてきます。辛いことがあったり、やらなきゃいけないことがあって、そいうったことが辛いから瞑想で頭の中のものをクリアにしてスッキリしようとしているのに。そして、再度チャレンジし出した今でも同じ状態です。どんどん考え事が流れ出てきます。

そこで、今は瞑想教室を探していたりします。どこかいいところ、できればオンラインでできるといいんですが、暗号資産投資をしている人で、瞑想教室にも参加しているよ(オンラインで)という人がいたらコメント欄から教えてください。と、暗号資産投資では、まずはDYOR(Do Your Own Reserch:自分で調査すること)でしたね。探してみよう。

日常的に何らかのストレスを誰もが感じているものです。ストレスから解放されて快適な日常生活と投資生活を送りましょう。

おすすめの瞑想アプリ >>>  Meisoon

このブログは投資アドバイスを目的としたものではありません。投資にはリスクがあります。
ご自身で判断をして責任の取れる範囲で行うことをおすすめします。

この記事を書いた人
green_bamboo

暗号資産投資で資産形成をもくろむ40代サラリーマン
気楽な稼ぎ方(Comfy way to earn)を研究中
2022年のリターンは年5%
当ブログ「ComfyLabo」の管理人

green_bambooをフォローする
お仕事依頼&お問合せ

お仕事依頼&お問合せはこちら

Life
タイトルとURLをコピーしました