【快適な読書】KindlePaperWhiteでお気に入りのブログ記事を快適に読む方法

この記事は約4分で読めます。

💡この記事には1次情報、2次情報、個人の感想、プロモーションが含まれています

この記事はサラリーマンをしながら暗号資産やFXへ投資をしている運用資産10万円くらいの超小口投資家が書いてます。

管理人 = 運用資産10万円くらいの投資家

今回はAmazonのKindlePaperWhiteの記事を書きました。

KindlePaperWhiteのいいところ

KindlePaperWhiteを最近愛用し始めました。

通知機能がない、ネット機能がほぼ使えない、カラーでもない。

気を散らすものがない・・・。最高です。

そんなKindlePaperWhiteでWebで気になったブログ記事などを読む方法があります。

Amazonで買った電子書籍だけではないんですね、KindlePaperWhiteで読めるのは。

KindlePaperWhiteへブログ記事を送る方法

それはGoogleChrome版の「Send to kindle」を使ってKindleへ送ります。

あとは、KindlePaperWhiteに同期されるので、読むだけです。

設定の手順はこちらです。

  1. GoogleChrome版のSend to Kindleを拡張機能へ追加します。
    こちらからできます ⇨ https://chrome.google.com/webstore/detail/send-to-kindle-for-google/cgdjpilhipecahhcilnafpblkieebhea?hl=ja
  2. 拡張機能の設定メニューを開いてピン留めをしてください
  3. Send to KindleをアイコンをクリックしてGoogleアカウントへログインしてください
    以上で最初のセットアップは終了です。

続いて使い方です

  1. Kindle PaperWhiteへ送りたいWebページを開きます
  2. Send to Kindleのアイコンをクリック
  3. プレビューをして送信をクリック
  4. KindlePaperWhiteでのプレビューが出るので確認して送信

あとはKindlePaperWhiteに同期されるまで待ちます。
だいたい1〜3分くらいで同期されました。

同期されたら読めます。

便利なのは、ダウンロードもできるので、ネット環境のないところでも読めます。
Wifi環境でダウンロードしておけば本を開くのに時間もかからないのでおすすめです。

もう一つ便利なのは、寝る前に読めること。

KindlePaperWhiteはバックライトもあるので、部屋を暗くした後でも読めます。
これで、寝落ちし放題です。

さらに、スマホと違って読むことしかできません。LINEのチェックもできないし、メールのチェックもできないし、ネット検索で時間を潰すこともできません。

不自由だからこそ集中できるので、満足感も高くなります。

寝る前にスマホを触っていると眠りが浅くなるという人もいますよね。

管理人はそんなことなく寝落ちしてしまうほどですが、寝る前にスマホを見てしまって寝れなくなってしまう人にもおすすめです。

KindlePaperWhiteはこちらから ⇨ https://amzn.to/3zPqcId
※こちらはアフィリエイトのURLにもなっているので、嫌な方は「KindlePaperWhite」で検索をしてくださいね。

スマホでの方法

ここまではPCでのやり方ですが、スマホでもできます。
管理人はスマホでやってみたところエラーでダメだったので、PCでの方法を紹介しました。

スマホでのやり方も簡単で、

  1. 「Kindleアプリ」をインストール
  2. 共有アイコンを押して
  3. Kindleアプリをタップ
    これだけです。

これだけで、お気に入りの記事がKindlePaperWhiteへ同期されます。

ただ、記事によってはKindleで表示されないことがあって、「Webページは読み込めませんでした」と出ることがありました。

管理人の経験によると8割〜9割のWebページがダメでした。
なぜだろう・・・

PCからだと、今のことろ読み込めないということはなかったので、おすすめはスマホよりPCです。

KindlePaperWhiteで本だけじゃなく、ブログ記事も楽しんでみてください。

KindlePaperWhite ⇨ https://amzn.to/3zPqcId
※こちらはアフィリエイトリンクを含みます。嫌だなと思われる方は「KindlePaperWhite」で検索をしてみてください。

この記事を書いた人
green_bamboo

暗号資産投資で資産形成をもくろむ40代サラリーマン
気楽な稼ぎ方(Comfy way to earn)を研究中
2022年のリターンは年5%
当ブログ「ComfyLabo」の管理人

green_bambooをフォローする
お仕事依頼&お問合せ

お仕事依頼&お問合せはこちら

Life
タイトルとURLをコピーしました