
💡この記事には1次情報、2次情報、個人の感想、プロモーションが含まれています
このブログはXserverで運営されています。
この記事はサラリーマンをしながら暗号資産やFXへ投資をしている、失敗経験豊富な超小口投資家が書いてます。
毎日3つの取引所の資産とFX口座の資産を確認しているんですが、今日はFXの口座で良い経験ができたので、ブログにしていきます。
3日ほど前にドル円をロング(買い)で入りました。
管理人の使ってるFXGTだと、1000通貨単位の取引ができる(レバレッジが低くてリスクが低い)ので、1円動くと1,000円分が儲かるか、損するかというレバレッジになっています。

ちなみに、日本の大手FX業者さんは10,000通貨単位のところが多いですね。
1円動くと10,000円となります。
で、スワップも確認したら1日目に5円程度がついてその5日ほど経って金利が25円くらい。

少し前に149円くらいになった時にショートをしたんですが、そのまま150円くらいまで上がっていってしまい、持ち続けている間はずっとスワップでマイナスが続く日々だったんですよね。
どこかでロングで入ってスワップで稼いでみた買ったので、今回147円くらいでロングをしました。
市場ではまもなくFRBの利下げがと言われていましたが、大体逆へ動くもんだとタカを括ってロングで参戦。
ちなみにFRBとはFRB(The Federal Reserve Boardの略)は、日本の日銀と同じで、米国の中央銀行制度の最高意思決定機関で「連邦準備制度理事会」と呼ばれている利率を決める期間です。
そのあとは先ほど書いたように5円ほどのスワップを稼ぐことができました。
どやww。
スワップで稼いだ経験が例え5円でも嬉しかったのでブログに書かせてもらいました。
今朝のニュースでは、FRBの利下げ観測が和らいだといっていたので、しばらくはこのままロングで149円くらいまでいったら利確をしようと考えています。
2円上がっても2000円程度の儲けしかないので、豪遊はできませんが、それを次は暗号資産(仮想通貨)にでも回そうかと狙っています。
とにかくスワップで少しでも稼げるので、不労所得を低リスクで体験してみると、少し人生観変わりますww
このブログは投資アドバイスを目的としたものではありません。投資にはリスクがあります。
ご自身で判断をして責任の取れる範囲で行うことをおすすめします。