暗号資産(仮想通貨)でのSTEPNのスニーカーの買い方

この記事は約6分で読めます。

暗号資産(仮想通貨)でSTEPNのスニーカーを買った流れを書き残しておきます。

暗号資産(仮想通貨)を使った購入はかなり道のりが長かったし、まだ初心者の人には正直途中で挫折すると思います。

なので、結論から書くと時間効率を優先するなら、「簡単なSTEPNの靴の買い方」で早くて簡単な方法を紹介していますので、そちらを参考にして買ってください。(暗号資産で購入するより手数料が30%程度上乗せされますが効率的だと思いますよ。)

簡単なSTEPNの靴購入方法

  1. STEPNのアプリをダウンロード
  2. アカウントを作成
  3. ショッピングカートをクリック
  4. ApplePAYを使ってSparkを購入
  5. Sparkを使って靴を購入

簡単ですね。

今だと1足6,000円程度から購入できるので、歩いて稼ぐという夢のようなゲームが身近になってきました。※以前は1足70,000〜100,000円程度でしたね。

暗号資産(仮想通貨)で靴を買う方法※初心者の方はやらないことを推奨してます

ここからは暗号資産(仮想通貨)を使った靴の購入方法を開設していきます。

くれぐれも、初心者の方はやらないことを推奨します。

途中でお金(暗号資産)を無くしてしまったり(セルフGOXと言います)することもあるので、リスクが高いです。

それではいってみましょう!

靴購入までの流れ※長いです

今回の体験談の前提

  • 国内の銀行を使います
  • 暗号資産取引所はbitFlyerを使います
  • Bybitの口座を使います

実際の流れ

日本円をbitFlyerへ入金

ネット銀行を使うと振込手数料無料のところがあるのでおすすめ

bitFlyerのLightningでXPR(リップル)を購入

XPRは送金手数料無料なのでおすすめ
購入時に手数料0.345XPRがかかりました(65.42×0.345≒ 23円)

XLM(ステラルーメン)も送金手数料が無料ですが、最終的なXRPとの比較で少し高くなってしまったので、今回はXRPにしました。

bitFlyerでXRPを買ったところ

XRPをBybitへ送金

送金手数料は無料です(ビットコインの場合は0.005BTC≒370万×0.0005≒1850円)

暗号資産を購入から暗号資産を入金

入金したい通貨をXRPにする

Bybitの入金アドレスをコピーする

bitFlyerで登録画面を表示する

BYbitで取得したXRPのアドレス・タグを入力する
#コピペが確実です

bitFlyerで必要事項を入力する

送付先アドレス、タグが間違っていないこと、手数料が無料なのを確認して送付する

外部アドレスへ送付する内容が出るのでよーく確認をして送付を確定する

登録した電話番号に認証コードが届くので入力して認証する

受付画面が出ます。
#ここでアドレス、タグが間違っているとセルフGOX。資金を全て失います。

着金(着仮想通貨)するまで少し待ちます。

着金が完了して表示されば完了です。

BybitでSOLとGMTを買う

Bybitに入金が完了したら次はUSDTをXPRを売ってUSDT買います。

次にUSDTでSOLを買います。
#指値で少し上の約定価格を指定するとすぐに約定します。

STEPNのSneakersを買うときに少量のSOLが必要になります。ここでは1SOLです。

次にUSDTでGMTを買います。

ここまできたら一旦Bybitでの操作は終了です。

STEPNアプリでの操作

STEPNアプリを開きます。

ここで新規の仮想通貨のウォレットを作成します。

Create Walletを押して、新規で作成します。

ChainはAll Chainを選んでOKです。
#全ての通貨に対応することができるようになります。

次にBybitから出金をします。

送付先アドレスが必要なので、STEPNのWalletを開いてアドレスをタップするとコピーされます。
#手打ちはリスクがあるので非推奨

そしてBybitのアプリから出金を選んでまずSOLを選択して出金します。

 手数料は0.01SOL≒19円

出金の流れは、

  1. Bybitで資産出金
  2. 通貨を選ぶ
  3. アドレスを入力
  4. ネットワークはSOLで
  5. 金額入力
  6. 出金

そうすると登録メールアドレスへコードを送信するボタンがあるので、タップするとコードが送信されます。

メールに届いたコードを入力してGoogle認証のコードをコピペすると出金依頼完了です。
#Google認証の設定は事前に行いましょう
コチラの記事が分かりやすかったのでご紹介します

しばらくするとSTEPNのWalletへ入金されます。

これを、SOLとGMTの2つとも行います。

〜 注意 〜
チェーンを間違えたり、アドレスを間違えたりすると通貨を失います!
まず少額で送ってみて、無事に着金したことを確認してから大きな額を動かしましょう。

次に、着金したGMTをSpendingへ移動させます。

Walletはゲーム外部とのやりとりするもので、Spendingはゲーム内部でやりとりするお財布です。

Spendeingへ送らないと靴が買えませんww

〜 はまったところ 〜
Walletへ暗号資産のSOLとGMTを送金し表示もされているのに靴が買えなかったです。
それもそのはず、Spendeingへ移動させることで初めてゲーム内部に持ち込んだことになり、
使えるようになるからです。

アプリ内のWalletにあるTransferをタップするとTo Spendingが出ますのでタップ。AsetをGMTにして金額を入力します。(ここでは200と入力しました)

そして、COMFIRM TRANSFERをタップ。Spendingに入る詳細確認画面が出るので、COMFIRMをタップしてしばらく待ちます。

するとSpendingへ送られた後のWalletが表示されます。

靴を購入する画面(Market Place)までいく

いよいよ靴を買います。

Spendingをタップ

少し時間が経たないと反映されないので、忍耐強く待ちましょう。(2〜5分ほどでした)

次にマーケットプレイスへ移動します。

ホーム画面にある「?マーク」をタップ

〜 はまったところ 〜
他のブログではホーム画面に「Market Place(マーケットプレイス)」の表示があると書かれていたのに表示されていなかったのでどこにあるかわからず、あせりましたww

LINKTREEをタップしてMARKETPLACEをタップ
#少し下方向へスライドする必要がありました。

これで靴を購入する画面へ到着しました。

長かった・・・

靴を買う

さっそく靴を買います。

どんな靴がいいのかよくわからないので、ネット情報からEfficiencyとResilienceの高いものがいいようなので、コチラを買いました。

お値段122GMT≒122×140円×0.266=4,543円(1ドル140円換算)

一時期1足70,000〜100,000円していたようなので非常に買いやすくなりましたね。

まずはこの1足を使って走ってみようと思います。

※ApplePAYを使って買う場合だと6,000円ほどからになっていました(記事執筆時点)

最後に

最後に買ったSeakers(スニーカー)をアプリへ登録が必要でしたね。

ホーム画面を開くとそこには買ったSneakers(スニーカー)がもうセットされていました。

作業時間は2時間くらいでした。調べたり、調べた通りに表示がされていなかったりでけっこう時間がかかりましたね(笑)

タイトルとURLをコピーしました