まだまだホールドしているアルトコインが下落から立ち直れていないので、引き続き落ち込んでいるGBです。
ビットコインは405万円に再度チャレンジしてるし、イーサは上海アップデートで上昇するしで、大型銘柄にはよい相場環境ですね。うらやましい・・・。
アルトコインにも波及するのを待っています!
それでは今日の運用レポートいってみましょう!
ビットコインは再度チャレンジ

ビットコインは405万円から410万円へ再度チャレンジしてます。
ここを抜けると更なる上昇しそうですね。
ネガティブニュースとしてはビットトレックスが訴えられたことでしょうか。
それでも、下落することなく力強くチャレンジしてるので相場環境がいいんでしょうね。
ますます、7月ごろまで伸びるんじゃないかとの期待を持ってます。
運用レポート
2023.4.19の運用レポート
年次損益 +18,851円

先日から少し落ちてきました。ビットコインは上昇してるのに全体の額が落ちてきているのはアルトコインが少し落ちてきているということです。
そろそろ売り時かな。
投資の難しいところとしてよく言われるのが、「買うタイミングより売りのタイミングのが難しい」。
まだまだアップサイドがあるのか、ここが天井なのか、すぐにダウンサイドへ落ちるのか。
判断が難しく、また、おもしろいところですね。
ちなみに、いまホールドしてるNFTは投資的には売り時を逃しました。が、ガチホすると決めてるので、実は価格は問題になってないんです。
bitFlyerでもらったビットコイン
現在価格 1,484円

+484円
口座開設時にもらったビットコイン+ポイントでもらったビットコイン+BITWalkでもらったビットコイン。
今日も軽いジョギングをしたので5円〜20円ほどが稼げてます。
継続は力なり。週間化してるところにシステムを入れるだけなので、気楽なものです。
通勤や毎日のジョグが習慣化してる人には好都合なシステムですね。
今だと、bitFlyerで口座開設をして1,500円分+bitFlyerクレカを作成して5,000円分のビットコインがもらえるキャンペーンを開催してます。
ノーリスクで1,500円分のビットコインがもらえてマーケットは上昇傾向。
うらやましい…
お得な情報
ノーリスクでビットコインがもらえる
今なら1,500円のビットコインをもらえる取引所bitFlyerはこちら >> bitFlyer
※当時は1,000円でした・・・
※こちらの招待コードを入れ忘れるともらえなくなっちゃうので必ず入れてくださいね >> tt1meebl
こちらの記事でbitFlyerの口座開設方法について開設しています。
今は急騰しているので買うにはちゅうちょしてしまいますが、ここから下落相場に転じたときに落ち着いて買えるように開設だけ先にしておいてください。開設だけなら0円「ただ」です。
しかもビットコインももらえちゃう。
最初はもらったビットコインで値動きを追ってみてください。そしたらぜひ運用レポートを書いてみてください!
リスクをおさえる裏技
ちなみに投資で損をしないずるい方法をこちらで紹介していますので参考にしてみてください。
スマホでカンタン口座開設
iPhoneを使ってる方はこちらもわかりやすいです。3年連続アプリダウンロード数No.1の安定の取引所コインチェックの口座開設はこちらの記事から。
This blog is not financial advice. Thank you. (このブログは雑談程度の内容で投資アドバイスを目的としたものではありません。)