たいむ is まねー

この記事は約2分で読めます。

Time is money.

時間はお金だ。

時間を盗む人たち

時間は貴重で、お金よりも貴重かもしれない。

でも、形に見えないからか、悪気もなく盗んでいく人たちがいる。

そんな人たちは、Time = Money という認識がない。

そういう人たちが、時間を盗んでいく。

なぜ、悪気なく盗むのか

お金は法律で盗んじゃいけないことになっている。

第235条 他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

刑法

他人の財物(持っているもの)を事実上占有をすることがいけないとされている。

お金は事実上占有できる。

けれども、他人の時間は目に見えないので占有してる感覚がない。

だから、遠慮なく盗んでいく。

罰則について

刑法235条の罰則はこちら。

10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

刑法 

時間を奪うことに関してもこらが適用されてもいいんじゃないかと。

ちなみに、Time = Money でもなく、Time > Money じゃないだろうか?

Money はなくしてしまっても、また稼いで作ることができる。しかし、Timeは不可逆的。決して失った時間を取り戻すことはできない。

気をつけたいこと

自分のTimeを簡単には奪わせないようにしよう。奪われたものは戻ってこないから。そして、他人の時間も奪わないようにしよう。

時間はとても貴重なものだから。

この記事を書いた人
green_bamboo

暗号資産投資で資産形成をもくろむ40代サラリーマン
気楽な稼ぎ方(Comfy way to earn)を研究中
2022年のリターンは年5%
当ブログ「ComfyLabo」の管理人

green_bambooをフォローする
お仕事依頼&お問合せ

お仕事依頼&お問合せはこちら

Life
タイトルとURLをコピーしました