【簡単5分】暗号資産取引所(コインチェック)の口座開設ガイド

この記事は約3分で読めます。

暗号資産(仮想通貨)を始めるときに最初に必要になるのは取引所の口座です。

これがないと始まらないのですが、5〜10分でできることなので、サクッと開設できます。

開設に登録手数料も、月額使用料も、口座管理手数料もかかりません。

マニアックな取引所もありますが、TVCMなんかもやってるコンチェックだと安心できると思います。

コインチェックのメリット
・取引手数料が無料
・入金手数料が無料
・仮想通貨入金手数料が無料
・スマホのアプリ4年連続ダウンロード1位でみんなが使ってる!

>>> コインチェック口座開設

コインチェックの口座開設の手順

  1. 必要書類を準備する
  2. コインチェックの口座開設のページを開く
  3. メールアドレスの登録とパスワードの設定
  4. 個人情報の登録と本人確認
  5. 本人確認認証の連絡(メール)待ち
  6. アプリのダウンロード(オススメ)

コインチェックの口座開設の所要時間

所要時間は5分程度🚀

必要書類を準備する

コチラをあらかじめ準備しておくとスムーズに進められます。

  • メールアドレス(Google、Yahoo!のフリーメールでok!)
  • 免許証

コインチェックの口座開設のページを開く

口座開設のページははコチラ >>> コインチェック口座開設

メールアドレスとパスワードの設定

口座開設(無料)ボタンを押すとメールアドレスの入力画面が出ます。

メールアドレス(いつも使っているものでOKです)を入力。

〜注意〜
なんとなくメインで使っているものだと不安だという方は、GmailやYahoo!メールなどで新しく暗号資産用のメールアドレスをつくってください。

次にパスワードを登録。

〜注意〜
パスワードは使いまわさない方が良いので、専用のパスワードにしましょう。

すぐにメールが届くので、本文の中にあるURLをタップ(クリック)してメールアドレスの認証を完了させます。

本人確認

次は本人確認です。

「本人確認をする」をタップして進みます。

各種重要事項をよく読んでから「同意する」をタップ

電話番号を入力して、SMSで6桁の番号が送られてくるので入力して次へ

必要情報を入力後本人確認の提出となります。

最初に準備しておいた免許証をiPhoneのカメラで撮影してアップロードするだけ。

〜ポイント〜
免許証の厚さも写真に撮ってアップロードが必要になったのは初めてのことだったので、少し驚きました。カラーコピーを使ったりする人がいるからでしょうかね。

あとは、顔写真と、頭を動かしながら頭部の動画を撮ります

コインチェックを解説したあとDMMでも口座を開設しましたが、同じような本人確認方法でした。

アップロードが終わって、承認されれば完了です。

アプリのダウンロード

最後にアプリのダウンロードをします。

こちらのiOS用(iPhone、iPad)のストアからダウンロードして、さきほど設定したメールアドレスとパスワードでログインしたら完了です!

Download on the App Store

まとめ

口座開設を説明してきました。暗号資産(仮想通貨)の口座開設ってなんだか難しく思ってましたけど、実際にやってみると簡単です。

最低取引価格は500円から。パンとジュースを買うくらいのお金で暗号資産(仮想通貨)が買えます。

初めから大きなリスクを取ったりせずに、少額から始めるといいと思います。

このブログは投資アドバイスを目的としたものではありません。投資にはリスクがあります。
ご自身で判断をして責任の取れる範囲で行うことをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました