【バカ真面目】マーケットが下がってきてる時の本当におもしろみのない手がたい戦略について

この記事は約2分で読めます。

「トラカク」から「もしハリ」へ。暗号資産を推進するトランプ元大統領が当選確実と言われていたのでトラ確と言われていました。トランプ元大統領が当選すれば暗号資産関係の法規制が緩和されたりすることで価格の上昇期待が高まっていましたね。少し前までは。バイデン大統領が降りて、現副大統領のハリス副大統領が、もしかして当選するかも、ということで「もしハリ」と言われていました。ハリス副大統領がかなり善戦をしていて、暗号資産の推進派ではないハリス副大統領が当選すると、トランプ元大統領が当選した時よりも暗号資産関係に対しては影響力が少なくなってしまうため、クリプト民(暗号資産投資家やゲーマー)としては期待感がしぼんできています。

先日の暗号資産マーケットの暴落も、この大統領選に絡むものだとする投資家も多く、11月の大統領選の結果によってはもう一段暗号資産マーケットの落ち込みも考えられます。

そんな中でも、利益を上げていきたいのが投資家。管理人も数十万円単位程度ですが投資をしているので、こんなベア相場(下げ相場)でもなんとか少しでも資産を増やしたいと思っているところです。

一つ目の戦略はステーキングでしょう。これは確実に資産を増やすことができます。暗号資産を預けることで利息が儲かるので、下げ相場の時は、ひとまず持っている暗号資産を預けておいて、利息を儲けつつ、次のブル相場(上げ相場)を待ちます。

ただ,これは投資資金が少ないと本当に心が折れそうになります。なんせ儲けられる額がかなり小さいので。どの程度儲かるのか、当ブログで紹介してるので興味のある方は読んでみてください。

次の戦略はドルコスト平均法。コツコツ積み立てるイメージの投資戦略です。最近話題の積立NISAを調べた人にはよくわかると思います。時間を分散させた投資法です。よく紹介されるのが、毎月同額を投資する方法。それも、長期投資しつづける方法です。取得価格が平均化されるので、将来的な値上がり利益を狙えます。

この、ステーキングとドルコスト平均法を合わせた投資法がベア相場(下げ相場)では有効です。地味ですがコツコツいきましょう。

でも、本音は少額が大金になって還ってくるような体験をしてみたいですね。

タイトルとURLをコピーしました