【錬金術】溜まったストレスをお金に換える方法

この記事は約4分で読めます。

💡この記事には1次情報、2次情報、個人の感想、プロモーションが含まれています

この記事はサラリーマンをしながら暗号資産やFXへ投資をしている運用資産10万円くらいの超小口投資家が、経験を元に書いてます。

管理人 = 運用資産10万円くらい

サラリーマンはストレスは溜まる一方。貯まらないお金・・・

ストレス = 溜まる  お金 = 貯まらない

溜まるのがストレスではなく、お金だったらいいのに。そんなことを考えながらサラリーマンをしている管理人です。

ところで、知らず知らずに溜まったストレスをお金に換える方法があることを知っていますか?日本人のほとんどは知らないと思いますが、世界的にはメジャーな方法があるのでこの記事を読んで試してみてください。

それは  >>> スマホでできるフィットネスゲーム

簡単に説明すると、歩くと暗号資産がポイントとして貯まるスマホゲーム。少し前に日本でもはやってました。2〜3年くらい前でしょうか?ゲームの名前は「STEPN」。
このゲームはゲーム内でアイテムのスニーカーを買わないとできないゲームなんですが、当時はそのアイテムが1足買うと10万円ほどしていました。(暗号資産の価格が高かったからなのですが・・・)それでも、歩き続ければどんどん暗号資産が貯まって、月に30万円稼ぐ人もザラでした。

 >>> STEPNのホームページはこちら

なんだ、そんな高い課金ゲームなんて自分には関係ない。そんなふうに思わないでください。実は、暗号資産市場は今冷え込んでいて、当時10万円もしていたスニーカーが今は6,000〜10,000円ほどで買えるようになってきています。(2024.8.10時点で一番安いスニーカーは4,000円ほどでした)もちろんそれで、月に30万円も稼げないのですが、Lv1のスニーカーだと月300円くらい、管理人のLv.30のスニーカーだと2,500円くらいが貯まっています。

Lv1のスニーカー = 月300円くらい Lv.30のスニーカー = 2,500円くらい

継続は力なりで、5月末にスニーカーを買って、8月上旬の今で大体5,000円ほどの暗号資産が貯まっています。実質的には2ヶ月ほどでこのくらい貯まるので、1ヶ月で大体2,500円くらいです。

6,000円投資して、月2,500円のリターン。年利400%です。
なんか、現実味がないですが、少し興味わきませんか?

ストレスが溜まる⇨アプリを起動⇨歩く。それだけで溜まったストレスを発散して、暗号資産が貯められます。

ちなみに、運動で溜まったストレスを発散できることはデータで出ています。

  1. 「健康づくりのための身体活動基準2013」
    身体活動が将来的な疾病予防だけでなく、気分転換やストレス解消に繋がり、メンタルヘルスの不調を改善する運動をすることで脳のストレスへの反応が弱まり不安を感じにくくなる
  2. アメリカのプリンストン大学研究チームの動物実験
    運動をすることで脳のストレスへの反応が弱まり不安を感じにくくなる
  3. ハーバード大学の研究
    身体活動の多い人や運動を頻繁にする人は、うつ病の罹患率が20〜30%低くなる

つまり、溜まったストレスを運動で発散して、不安や嫌な感情を減らすことができるんですよね。

ストレス ↔︎ 暗号資産

よく似たゲームに、あのポケモンGOがあります。ポケモンGOで歩き回った人は日本中に何千万人といますよね。ポケモンGOはモンスターを手に入れ、STEPNは暗号資産を手に入れるゲームです。

ちなみに、STEPNは歩いた距離によって貯まる暗号資産の量が多くなります。
例えば、5分歩くと10GST(約25円)、さらに5分歩くと10GST(約25円)、合計で10分歩くと20GST(約50円)が貯まるといった感じです。

管理人は1日25分ほど歩くので40GST(約100円)くらいの暗号資産が貯まっています。
月にすると2,500円くらいです。年間にすると30,000円くらい。
歩いたり、ジョギングしたりして溜まったストレス発散するだけでOKです。

まとめると、日々溜まったストレスを暗号資産に換えてストレスを発散してますということなんですが、興味湧きましたか?

興味が湧いた方は、STEPNのアプリをダウンロードして、クレカでアイテムのスニーカーを買ってみてください。

 >>> STEPNのホームページはこちら

ボーナス後なので、金銭的にも始めやすいタイミングですね。

このブログは投資アドバイスを目的としたものではありません。投資にはリスクがあります。
ご自身で判断をして責任の取れる範囲で行うことをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました