
💡この記事には1次情報、2次情報、個人の感想、プロモーションが含まれています
この記事はサラリーマンをしながら暗号資産やFXへ投資をしている、失敗経験豊富な超小口投資家が書いてます。
結論
FXで失敗をしました。
先日、ドル円が152円を抜けたのと、日銀の介入を想定して、ショートポジションを持ちました。

そのあとが残念で、米国経済の底堅さが日に日に強まるようなニュースが飛び込んできて、あっという間に154円の水準まで到達しました。
そういえば
そういえば・・・と思い出したのですが、数ヶ月前に米国の金融関係の長官(?)かなんかが日本の為替介入は控えるべきで、市場に任せるべきと牽制していたのを思い出したんです。
この記事を読んでくれている人は記憶している人もいるかもしれませんね。
154円を超えてきている状況で、まだ介入がないとなると、このまま160円まで行ってしまうかもと考えてしまいます。
現在の損失は2,000円程度。
これだけ損失が低いのはレバレッジが低いからなんですが、海外の取引所でFXGTというのがあって、国内のFX取引業者で取引するよりリスクが抑えられます。
>>> FXGT口座開設 <<<
FXで損失が出ていて大きなレバレッジをかけたくない人にとってはおすすめの取引所です。
海外だからといって開設は難しくなく、メールアドレスがあればできます。
振込先も日本の銀行を指定できるので、国内取引所と変わりはありませんね。
リスクを抑えながらFXを経験したい方にはおすすめです。
このブログは投資アドバイスを目的としたものではありません。投資にはリスクがあります。
ご自身で判断をして責任の取れる範囲で行うことをおすすめします。