【暗号資産投資】運用資産レポート2023.5.10

この記事は約3分で読めます。

引き続きホールド中のアルトコインの下落が止まらず80%の資産が削れてさらにしょげているGBです。

ビットコインはここ4日間連続で下落してます。

イーサも合わせて下落してきているので、このタイミングならイーサの買い増し→他のアルトコインへの投資でも良さそうですね。

それでは今日の運用レポートいってみましょう!

ビットコインは375万円をうろうろ

ビットコインは400万円台から下げに転じてから375万円の位置。

雇用統計の結果がよくドル円は上昇して今は一服してますね。

リスクマネーが暗号資産マーケットへ流れ込み出してますね。

ぺぺとか。

運用レポート

2023.5.10の運用レポート

年次損益 +12,283円

12,000円代へ下落しました。

とはいえ、まだ利益が出てるなww

アルトコイン相場が落ちてますが、年初がどれだけマーケットが冷えてたのかがわかりますね。

bitFlyerでもらったビットコイン

現在価格 1,402円

+402円

口座開設時にもらったビットコイン+ポイントでもらったビットコイン+BITWalkでもらう予定のビットコイン。

bitFlyerでは紹介コードを使って口座開設をする1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを開催してます。

ノーリスクで1,500円分のビットコインがもらえますが、マーケットは停滞気味なのでもう少し待っていてもいいかも。

BITWalkのビットコインは着々と貯まってきてますが、まだ、送金できるほど貯まってないww

TIPs

ノーリスクでビットコインがもらえる

今なら1,500円のビットコインをもらえる取引所bitFlyerはこちら >> bitFlyer
※当時は1,000円でした・・・

※こちらの招待コードを入れ忘れるともらえなくなっちゃうので必ず入れてくださいね
招待URL >> tt1meebl

こちらの記事でbitFlyerの口座開設の流れは下記の記事で紹介してます。

ブログを書かれる方は下のリンクからどうぞ
お名前ドットコムでドメインをみてみる
conoHa Wingでブログを初めてみる
エックスサーバーでブログを始めてみる

気楽に開設してみてください。開設だけなら0円「ただ」です。

しかもビットコインももらえちゃう。

最初はもらったビットコインで値動きを追ってみてください。運用レポートを書いてみるのもいいかもしれませんね。

リスクをおさえる裏技

ちなみに投資で損をしないずるい方法をこちらで紹介していますので参考にしてみてください。

スマホでカンタン口座開設

iPhoneを使ってる方はこちらもわかりやすいです。3年連続アプリダウンロード数No.1の安定の取引所コインチェックの口座開設はこちらの記事から。

This blog is not financial advice. Thank you. (このブログは雑談程度の内容で投資アドバイスを目的としたものではありません。)

タイトルとURLをコピーしました