【暗号資産投資】運用レポート 2022.12.29

この記事は約2分で読めます。

年の瀬も見えてきた2022.12.29

昨日アップできなかったので、さっそく運用レポートをお送りします。

Twitterで暗号資産のチャートは検索窓から検索すると見られるようになっていた

2022.12.27の運用レポートでTwitterで暗号資産のチャートが見られるようになったことをブログで書きました。ツイートすれば見られると勘違いしてたようです。

正しくは、「検索窓」に暗号資産名を「$暗号資産名」と入力して検索することでチャートが見ることができるようになっています。

検索アイコンをタップ

検索窓に「$+暗号資産名」を入力して検索

チャートが表示される

これはTwitterをよく使っている人には便利な機能ですね。

それでは、本日の運用レポートです

2022.12.29の運用レポート

2022.12.28にはLLACのローンチでしたね。

いきなり2ETH越えを記録するなど大変なことになっていました。

2ETHというと現在価格で32万円ほど。

日本のNFTが躍進してきてますね。

暗号資産取引所の口座を開設してNFT始めませんか?

bitFlyerで口座を開設しみる
\ 今なら1,500円分のBitcoinもらえる /

運用レポートではbitFlyerでもらった1,000円分のBitcoinもレポートしています。
※開設当時はもらえるBitcoinは1,000円分だったんです。

本日の資産状況はこちら

日時差益 -150円

bitFlyerでもらったビットコイン

現在 711円

差益 -289円

昨日より -8円

暗号資産口座を開設してミリオネアになってみませんか?

今なら1,500円のビットコインをもらえる取引所bitFlyerはこちら >> bitFlyer

※こちらの招待コードを入れ忘れるともらえなくなっちゃうので必ず入れてくださいね
招待URL >> tt1meebl

こちらの記事でbitFlyerの口座開設の時間について書いていま〜す

3年連続アプリダウンロード数No.1の安定の取引所コインチェックの口座開設はこちらの記事から

タイトルとURLをコピーしました