
💡この記事には1次情報、2次情報、個人の感想、プロモーションが含まれています
この記事はサラリーマンをしながら暗号資産やFXへ投資をしている運用資産25万円くらいの超小口投資家が、経験を元に書いてます。
管理人 = 運用資産25万円ほど
気持ちの良い木曜日
2025年11月20日の木曜日です。
とても気持ちの良い天気で、朝ちょっと外で歩いたですけども、昨日より寒くなくて、とても気持ちの良い天気で気温になってますね。
ビットコインは92000ドル前後で推移
ビットコインの方なんですけども、今だいたい92000ドル前後くらいを行ったり来たりしているという風ですね。
高値から30%下落
やっぱり結構ね、トップの時は12万4000ドルだったので、かなり落ちて、だいたい30%くらい。30%くらいはそこから下がっているなぁという風ですね。
一時期90000ドルを割り込むくらい売られましたけれども。
ネガティブニュースが重なった
でも:
- 10月の頭の方に大量売却があったこと
- アメリカの政府機関の閉鎖
- 雇用統計などの経済指標が発表されない
というようなね、結構ネガティブな話題が出ていたりとかね。そういった経済情報とか見て、米国でやっている方とかも当然いると思いますけれども、やっぱりそうなるとね、全体が売ってくれば自分も売ろうかなという風に、心理的にはなるので、下がりやすくなるかなと思います。
12月に向けて反発の兆し?
で、今は92000ドルなんですけれども、もうNVIDIA(エヌビディア)っていう半導体メーカーの決算が近いみたいで、こちらの方がある程度いい決算の数値が出たりとかね。
あとは、雇用統計が来月12月頭に発表されていい数値が出てくれば、一気にまた吹くんじゃないかなという風には思ってますね。
bitFlyer招待コードで1500円もらえる
で、ビットコインに関しては上がったり下がったり、長期的には同じ位になると思います。迷ってしまうのかもしれませんが、ちょっと今回興味を持った方がいればね、ぜひこのbitFlyer(ビットフライヤー)の私の招待コードを使ってもらえれば、1500円分のビットコインが何もしなくても手に入りますので。
日本の取引所なのでとっても安心にもできますので、ぜひやってみていただけるといいかなという風に思います。
招待コード: tt1meebl
📈アルトシーズン到来か!?
その他だと、今ビットコインがやっぱり売られてきていて、で、ドミナンス(市場の支配率)の方が低下をしてきているので、自然とアルトコイン、ビットコイン以外の暗号資産の方が強くなってきているという風に見られていて。
私は、これでアルトシーズンといって、アルトコインが中心に買われてどんどん上がっていくアルトシーズンと呼ばれるものに入るんじゃないかという風には言われていますね。
今が仕込み時!
とてもね、もしこれからそうなるのであれば、あらかじめちょっと布石はしておきたいと思っています。
今注目のプライバシー系コイン
布石する時にはね、もうこれ、今のマーケットの定番的な買い方になるとは思いますが。
1. Zcash(ZEC) – 一番人気
まあ、**Zcash(ZEC)**ですね。
これがプライバシー系のコインとして、一番人気が高まっていて、取引量が非常に増えていると。
Cypherpunks Holdingsが大量購入!
で、昨日のニュースではCypherpunks(サイファーパンクス)っていうところが、また大量に購入をして、全部で1.4%ぐらい持っているという風だそうです。
なので、こういう有名なところが、サイファーパンクスっていう結構有名な会社なんですが、こういったところが購入をしていれば、安定もするし、まあ人気も高まっていくと思うので、非常にこのZcashに関しては、今後の価格上昇がありやすい話になってるんじゃないかなという風に思います。
2〜3週間で380ドル→780ドルに!
Zcashに関してはね、まだ2〜3週間前は見つけた時はまだ380ドルぐらいだったんですけど、780ドル弱ぐらい、約1.8倍から2倍近くになってきているということでね、本当にこの価格の上がり具合が半端ないなという風に思いますし、またそれが見てて面白い魅力的なところだなと思います。
2. Ycash(YEC) – 買いにくいが可能性あり
で、あとはそれ以外だとまあ、**Ycash(YEC)**ですね。
こっちの方は比較的買いにくい、そういったコインになってますけれど、まあそれがひょっとしたら、もちろんいい結果を出すかもしれません。
一旦調整中
まあ先日みたいなね、だいたい24時間で20%ぐらい下落をしていたりになっているので、ちょっと一旦人気が下がってきているのかなという風にも思います。
3. Verge(XVG) – 2017年のチャートに類似?
で、あとは今見ている**Verge(XVG)**ですね。これもプライバシー系ということで。
で、今のチャートが、2017年に大きく高騰した時のチャートパターンとよく似ているんじゃないかなという風に言われていて、まあひょっとしたらちょっとしたチャンスなのかもしれないので。
私の投資戦略
この辺りですね:
- XVG(Verge) – チャートパターンが2017年と類似
- ZEC(Zcash) – 安定して今、価格が上がっている
この辺りをよく見ていきたいなと思ってます。
Zcashの驚異的なパフォーマンス
のでね、これからまた、そういったちょっと注目をしているコインの方を見ながら、タイミングを見て、ちょっと参入できればなと思っています。
まとめ
- ビットコインは92000ドル前後、高値から30%下落
- ネガティブニュース(政府機関閉鎖、雇用統計未発表)が影響
- NVIDIA決算と12月の雇用統計で反発の可能性
- bitFlyer招待コード(tt1meebl)で1500円分のBTCもらえる
- ビットコインのドミナンス低下でアルトシーズン到来か
- Zcash(ZEC)は2〜3週間で380ドル→780ドル(約2倍)に!
- Cypherpunks Holdingsが大量購入で信頼性アップ
- Ycash(YEC)は調整中だが可能性あり
- Verge(XVG)は2017年の高騰チャートに類似
- プライバシー系コインに注目が集まる
- 今が仕込みのチャンス!
アルトシーズンの足音がいよいよ聞こえてきましたね!ビットコインのドミナンスが下がり、資金がアルトコインに流れ始めています。
特にZcashは2〜3週間で2倍という驚異的なパフォーマンス。380ドルで見つけた時に買っていれば、今頃2倍です!これが草コイン投資の面白さですね。
Vergeも2017年のチャートパターンに似ているということで、ひょっとしたら大化けするかも?プライバシー系コインは今が旬です!
はい、今日はここまでです!
ビットフライヤーの口座開設はこちら
招待コード:tt1meebl
※口座開設で1500円分のビットコインがもらえます!
このブログは投資アドバイスを目的としたものではありません。投資にはリスクがあります。
ご自身で判断をして責任の取れる範囲で行うことをおすすめします。

