
💡この記事には1次情報、2次情報、個人の感想、プロモーションが含まれています
この記事はサラリーマンをしながら暗号資産やFXへ投資をしている運用資産25万円くらいの超小口投資家が、経験を元に書いてます。
管理人 = 運用資産25万円ほど
暗号資産の税率が下がるかも
金融庁が2026年度税制改正で暗号資産の分離課税導入を要望したようですね。
これが通れば現行の総合課税(最大55%)から税負担が軽減して20%になるようです。
35%も変わるということはですね、100万円の利益が出たばあい、今だとなんと55万円が税金で持って行かれてしまします。
それが、20万円で済むわけですね。これはありがたい!
どんなに利益が出ても半分以上も税金でなくなってしまったらやる気も出ませんよね。
この20%という税率は株式投資で利益が出た場合と同じ程度の税率なので、やっと暗号資産投資も資産運用として認められるわけですね。
これから暗号資産投資を学んで資産運用を考えていた人にとっては追い風となりますね。
まだ税率が変わるのは先の話なので、急がなくてもいいんですが、興味がある方は暗号資産取引所を調べておくといいですよ。
日本ではコインチェックが暗号資産取引所としては有名ですが、今は入会キャンペーンはやっていないようです。
コインチェック >>> コインチェック
管理人が使っているbitFlyerは下記のリンクから口座開設すると1,500円分のビットコインがもらえるのでおすすめです。
ビットフライヤー
招待コード:tt1meebl
招待URL:https://bitflyer.com/invitation?id=tt1meebl&lang=ja-JP
それでは今日も快適な投資ライフを!
このブログは投資アドバイスを目的としたものではありません。投資にはリスクがあります。
ご自身で判断をして責任の取れる範囲で行うことをおすすめします。


