ネスレ ドルチェグストをフリマサイトで購入②

この記事は約2分で読めます。

先回のブログですすぎ用ツールを送ってもらうところまで書きました。

すすぎ用ツールは今ではドルチェグスト でコーヒーを淹れる前、淹れた後両方とも使っています。

これだけ頻繁にすすぎまくっていますが、このすすぎ用ツールはカップ部分を湯通しするだけなのかもしれません。

次に、お手入れ品について。

お手入れピンはフリマサイトなどしばらく使っていなかったものを購入する際位は必須のアイテムとなります。

フリマサイトでは、商品説明によく「しばらく使わなかったので」とか「押し入れを整理していたら」など、使用していない期間が長いと思われる説明文が結構ありました。

そうすると、ドルチェグストのコーヒーを出す針のような部分がいぜんコーヒーを入れたときの残りカスなどで詰まってしまうんです。

今回購入したピッコロもそうでした。

最初、レバーを倒した時にお湯が全く出なかったのです。

そこで、故障したものを手に入れてしまったので、諦めよう。となってもおかしくありません。

でも、ちょっと待ってください。それは、お手入れピンでなおる可能性が高いのです。

お手入れピンの画像

このピンを針のようなところの穴の中に入れることですっきりと出てくるようになりました。

フリマサイトなどで購入すると、どうしてもアタリ・ハズレがあることを念頭に購入するので、使えないと「ダメなもの、ハズレを引いた」と思い込んでしまうことが多いかもしれません。そいう商品も多いかもしれませんが、ドルチェグストの場合はお手入れピン一つで使えるようになる可能性が高いです。

手間にもなるかもしれませんが、下記のURLからぜひ無料のカスタマーサービスをご利用ください。

Attention Required! | Cloudflare

しばらくすると郵送で到着するので、使えるようになるのを楽しみに待ちましょう。

何せ、「もうだめだ」と思っていた機械が動いたときの嬉しさは、なににも替えがたいので、ぜひそれを体験してみてください。

ドルチェグストからお湯が出て、いっぱいめのドリンクを飲むときはサイコーの気分を味わえました。

ぜひ、フリマサイトを使ってドルチェグストを手に入れてみてください。

何かご質問があればコメント欄からいただけるとお力になれるかもしれません。それでは、素敵なドルチェグストライフを!

タイトルとURLをコピーしました